144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 10月15日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

マルセル・ラピエール
モルゴン 2023

マルセル・ラピエール
モルゴン 2023

*Morgon 2023 / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 紫がかったラズベリーレッド。
 ユーカリや甘草、古木、メントールの
 清涼感のある香り。
 少しずつ熟したいちごの香りも感じます。
 味わいはイチジクの様な果実感を感じます。
 酸がしっかりしていて、
 余韻にはアールグレイのような
 タンニンを感じます。
 タンニンはまだ硬さ

続きを読む

を感じますが、
 少し熟成をさせるとポテンシャルを
 発揮しそうな飲みごたえがあります。
 秋の味覚と共に秋を感じられる味わいのワインです。

*品種:ガメイ100%
 ラピエール家の原点ともいえるクリュ。
 敷地面積15haの花崗岩土壌に植えられた
 平均樹齢70年のガメイから造られ、
 亜硫酸を添加せず、
 セミ・マセラシオン・カルボニック法で
 10〜21日間醗酵。
 その後216Lの樽で約9ヶ月間熟成。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥6,336(税抜き¥5,760)

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2023

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2023

*Le Beaujolais 2023 / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 落ち着いた色調の澄んだ紫がかったラズベリーレッドの外観。
 タイムなどハーブや薬草の香りを最初に感じ、
 徐々にいちごやブルーベリーのジャムの様な
 香りが広がります。
 紅玉のアップルフィリングの様なきれいで
 伸びやかな果実感。
 徐々にフレッシュないちごを

続きを読む

使用した
 ストロベリーティーの様な旨味を
 伴った味わいを感じます。
 タンニンは繊細で、スムースな飲み心地です。
 豊かな果実味と程よい酸のバランスが素晴らしく、
 ラピエール家の底力を感じられる1本です。

*品種:ガメイ100%
 ランシエ (モルゴン村の隣に位置するコミューン) にある
 ラピエール家の所有する、
 花崗岩を主体とする3つの区画から造られています。
 トータルで2.5Ha、
 平均樹齢は70年で、
 SO2を使用せず、
 10~21日間のセミマセラシオン カルボニック。
 約6ヶ月間タンクで熟成させてから瓶詰め。
 通常この区画はレザン・ゴーロワの為に
 使用されていますが、
 瓶詰されなかった2021年レザン ゴーロワの
 代わりとしてリリースされましたが、
 マチュー、カミーユ兄妹が
 想像以上の出来に納得し、
 その後もリリースされることになりました。
 なお、レザンゴーロワと違い、
 春に瓶詰めされました。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,049(税抜き¥4,590)

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2024

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2024

*Vin de France rouge Raisins Gaulois 2024 / Marcel Lapiere

*野村ユニソンさんのコメントです。
 淡い透明感のあるラズベリーレッドの外観。
 ロゼに近いくらいの色合いです。
 ボジョレー・ヌーヴォーの様なキャンディ香と、
 いちごや熟したフランボワーズの
 チャーミングな香りを感じます。
 味わいは、クランベリージュースの

続きを読む

様な
 酸を伴った果実味を感じ、
 軽やかでみずみずしい飲み心地。
 ブルーベリーに似た軽やかな
 タンニンも感じられます。
 良く冷やして気軽に楽しんでいただきたい1本です。

*品種:品種:ガメイ100%
 キュヴェ名の由来は「ゴーロワ人 (ガリア人) のブドウ」。
 主にモルゴンの区画のガメイを用いて
 造られるこのワインは、いわば「プチ・モルゴン」とも
 言うべきキュヴェです。
 印象的なラベルのデザインは、
 ブラックユーモア溢れるイラストで有名なモーリス・シネ氏。
 シネ氏のイラストのとおり、ブドウそのもののを
 ギュッと絞った様なフレッシュな風味のワインです。

 花崗岩土壌に植えられた平均樹齢20年のガメイから造られ、
 化学肥料、除草剤は全く使用せず栽培され、
 亜硫酸や培養酵母は使用せず
 セミ・マセラシオン・カルボニックで醸造。
 約2ヶ月間タンクで熟成させた後、ノンフィルターで瓶詰。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー 2023

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー 2023

*AC Fleurie 2023 / Domaine Jean Foillard

*この過酷な気候変動でもしっかりと味わいを出してくる
 ジャン・フォワヤール、流石です。
 自然派の思想だけで酷いワインを造っている若い造り手は
 美味しいワインを造るという根本を蔑ろにしている現実を
 よく考えて参考にして頂きたい。
 自然派のワインが好きだから
 敢えて言いたいです。
 9月2

続きを読む

6日試飲

 ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある紫がかった深いルビー色。
 グロゼイユ、、シャクヤク、
 モロヘイヤ、燻製の香り。
 ワインまろやかかつジューシーで
 芳醇な果実味が染み入るように優しく、
 塩気のあるタイトなミネラル、
 繊細でチャーミングな酸、
 キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成する。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:45年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)混じりの花崗岩
 収穫日:9月7日、8日、12日と例年並み。
 収量量:収量は前年同様に
     45hL/haと十分な収量が取れた。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        低温にしてセメントタンクで21日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:古樽で11ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 区画はChampagne(シャンパーニュ)にあり
 畑は南向きでジャンの持つ畑の中で
 一番早くブドウが熟します。
 フルーリーの花崗岩の風化して できた砂岩が
 上品でエレガントなワインを生み出します。
 SO2は澱引きの際に20mg/L。
 ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・フランス

生産者:ドメーヌ・ジャン・フォワヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥7,282(税抜き¥6,620)

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー・マグナム 2023

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー・マグナム 2023

*AC Fleurie 2023 Magnum / Domaine Jean Foillard

*この過酷な気候変動でもしっかりと味わいを出してくる
 ジャン・フォワヤール、流石です。
 自然派の思想だけで酷いワインを造っている若い造り手は
 美味しいワインを造るという根本を蔑ろにしている現実を
 よく考えて参考にして頂きたい。
 自然派のワインが好きだから
 敢えて言いたいです

続きを読む


 9月26日試飲
 
 ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある紫がかった深いルビー色。
 グロゼイユ、、シャクヤク、
 モロヘイヤ、燻製の香り。
 ワインまろやかかつジューシーで
 芳醇な果実味が染み入るように優しく、
 塩気のあるタイトなミネラル、
 繊細でチャーミングな酸、
 キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成する。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:45年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)混じりの花崗岩
 収穫日:9月7日、8日、12日と例年並み。
 収量量:収量は前年同様に
     45hL/haと十分な収量が取れた。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        低温にしてセメントタンクで21日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:古樽で11ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 区画はChampagne(シャンパーニュ)にあり
 畑は南向きでジャンの持つ畑の中で
 一番早くブドウが熟します。
 フルーリーの花崗岩の風化して できた砂岩が
 上品でエレガントなワインを生み出します。
 SO2は澱引きの際に20mg/L。
 ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。2本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:フランス・フランス

生産者:ドメーヌ・ジャン・フォワヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥14,850(税抜き¥13,500)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ランセストラル 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ランセストラル 2022

*Marsannay Rouge L'Ancestrale 2022 / Domaine Sylvain Pataille

*このキュヴェだけは
 半額以上のワインを同時に買って下さい。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 マルサネのなかでも3つのClos du Roy,
 Clemengeot, Les Ouzeloyという
 一流の場所にある、
 樹齢65歳から80歳という古木から
 選りすぐられたブドウが使われています。
 この、非常に神経を集中させて造られたワインは
 ビン詰まで通常はまるまる2年間
 セラーで寝かせられます。
 ヴィンテージの状態によっては、
 シルヴァンはほとんど全房または
 100%全房で醗酵させます。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥37,818(税抜き¥34,380)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

*Bourgogne Rouge 2022 / Domaine Sylvain Pataille

*取っておいて貰った12本入荷しました。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 畑面積:1.07ha
 土壌:粘土石灰質
 植樹年:1956年
 栽培:オーガニック
 醸造:全房15%を野生酵母で全房醗酵、やさしく抽出を行う。
    プレス後、大樽に移して熟成(新樽15%)。
    樽内でマロラティック醗酵を経て、
    ビン詰めまでに10~12ヶ月間熟成。
    亜硫酸は、ビン詰めの際に非常に僅かに添加するのみ。
 ラシーヌさんから 24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール 2022

*Marsannay Rouge Le Chapitre 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1950~1990年代
 位置:標高300m、東向き
 土壌:泥灰土、石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(新樽30~35%)で15~18ヶ月間の熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥17,028(税抜き¥15,480)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール・マグナム 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール・マグナム 2022

*Marsannay Rouge Le Chapitre 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1950~1990年代
 位置:標高300m、東向き
 土壌:泥灰土、石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(新樽30~35%)で15~18ヶ月間の熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥34,848(税抜き¥31,680)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・クロ・デュ・ロワ 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・クロ・デュ・ロワ 2022

*Marsannay Blanc Clos du Roy 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 醸造:樽で醗酵
    18ヶ月間の熟成
 ディジョンに隣接する、シュノーヴ村の畑で、
 マルサネ地区の中で元も北にあるリュー・ディの一つ。
 その名の通り、地域の公爵が所有していた区画。
 グレーズ・リテと呼ばれる小石の堆積層で、
 爪くらいの大きさの小石がちりばめられている。
 石の多い”熱い”テロワールで
 下層土のマルヌ由来の骨格が特徴。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥27,918(税抜き¥25,380)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年10月15日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ