144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 07月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めOTHER COUNTRY (SPAIN、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….) (その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ミュスカ・ナチューレ 2023

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ミュスカ・ナチューレ 2023

*Vin d’Alsace Muscat Nature 2023 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスのコメントを参考に!
 青みがかった中程度の黄色。
 爽やかで華やぎのあるシャインマスカット、
 ライムや柑橘ピール、みかんの葉、
 ヴェルヴェンヌなどに、
 かぐわしい沈丁花やジャスミン、
 ホワイトムスク、カンパリといった
 ややビターな

続きを読む

香りが重なります。
 伸びやかに口中へと流れ込み、
 清涼感のある果実味が軽快に広がります。
 フルーティーな風味に、スパイスや
 ピールのほろ苦さ、塩味が抑揚を与え、
 全体を引き締めます。
 ほどよいアロマティックさと爽快感を
 兼ね備えた辛口の仕上がりです。

*品種:ミュスカ100%
 ダイレクトプレス。
 ステンレスタンクで8ヶ月間の醗酵と熟成
 インポーターはヴォルテックスさんです。4本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:ミュスカ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

*Bordeaux Clairet 2021 / Château Penin

*柔らかくさくら茶のような薄旨のボルドー、
 なんか癒されて心地良い。
 しかもこの価格、嬉しくなっちゃいますね!
 2025年1月23日試飲

続きを読む

*品種:メルロ90% カベルネ・フラン10%
 面積:50ヘクタール
 土壌:粘土砂質土壌 地下:砂利質土壌
 製法:24〜28時間の短いマセラシオン、
    温度管理タンクで低温で醗酵、熟成
 生産本数:60000本/年
 インポーターはアストルさん 12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ペナン

葡萄品種:メルロ、カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

カッシーナ・ティオレ
ランゲ・ネッビオーロ 2021

カッシーナ・ティオレ
ランゲ・ネッビオーロ 2021

*Langhe Nebbiolo 2021 / Cascina Tiole

*なんて心地良い液体の伸びなんでしょう!
 ある意味、綺麗で凛としたネッビオーロ本来の
 バラやチェリー、プラムの味わいが楽しめました。
 しかも熟度があるので程良い厚みと奥行きがあります。
 造り手の純度の高さ、一環とした誠実で
 センスのある印象を体感せずにはいられませんでした。
 2025年6月9日

続きを読む

試飲

*品種:ネッビオーロ 100%、
 樹齢:20~40年。
 マッスィモの父が植えたネッビオーロを中心に醸造。
 年によっては樹齢80年の区画も使用。
 収穫、醸造それぞれの段階で、
 自身でテイスティングし、
 バローロにすべきか決めるマッスィモ。
 選ばれなかったネッビオーロを、
 そのままステンレスタンクで 12ヶ月の熟成。
 ボトル詰め後も最低でも12ヶ月以上、
 熟成を経てリリース。
 木を通っていない分、バローロとは大きく異なる
 フォルムとヴォリューム感。
 より果実的でストレートな
 表現をもったネッビオーロ。
 非常にクリアでありながら、ブドウのポテンシャル、
 熟度の高さを感じる素晴らしいネッビオーロ。

 「認証だけでいえば、バローロを名乗っても
 何ら問題のないネッビオーロから造られている」
 というだけで十分驚かされるのですが、
 それもなんの抵抗もなく、当たり前に行動するマッスィモ。
 一般的には樹齢の若い区画のネッビオーロと考えますが、
 彼の父が植えた樹齢40年の区画が中心で、
 年によっては樹齢80年のブドウも
 使う事が多いといいます。
 収穫したブドウだけでなくアルコール醗酵が進む中、
 自身でテイスティングし、
 バローロにすべきか決めるという彼。
 選ばれなかったネッビオーロは、
 ヴィンテージによって違いますが木樽を通さず、
 ステンレスタンクのみで12ヶ月の熟成。
 そしてマッスィモが重要視している
 ボトル内での熟成を経てリリース。
 木を通っていない分、バローロとは大きく異なる
 フォルムとヴォリューム感。
 より果実的でストレートな表現をもったネッビオーロ。
 非常にクリアでありながら、ブドウのポテンシャル、
 熟度の高さを感じる素晴らしいネッビオーロです。
 インポーターはエヴィーノさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ピエモンテ・クネオーモンフォルテ・ダルバ

生産者:カッシーナ・ティオレ

葡萄品種:ネッピオーロ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,565(税抜き¥4,150)

カッシーナ・ティオレ
バルベーラ・ダルバ・スーペリオーレ 2021

カッシーナ・ティオレ
バルベーラ・ダルバ・スーペリオーレ 2021

*Barbera d‘Alba Superiore 2021 / Cascina Tiole

*驚きと感動のバルベーラ!
 しかもこの価格!
 新津君素晴らしい生産者みつけてきたね!
 熟度があるのに滑らかで綺麗な液体です。
 引っ掛かりのない滑らかな液体に
 バルベーラらしいチェリー、プラムの果実、
 溶け込んだタンニン、
 何より造り手にいっさいの迷いがないのが素晴らしい。

続きを読む


 本当にビックリでした。
 2025年6月9日試飲

*品種:バルベーラ 100%、
 樹齢:8~10年。
 フラヴィシェンツァの影響で10年ほど前に
 再植樹されたバルベーラ。
 収穫を極力遅らせ、完熟したバルベーラ。
 果皮と共に約2週間のマセレーションを行い、
 圧搾後2000Lの大樽にて12ヶ月の熟成。
 ステンレスタンクに移し12ヶ月、
 ボトル詰めの後12ヶ月の熟成ののちにリリース。
 モンフォルテらしい力強いヴォリュームと
 ミネラル分を感じつつも、
 ブドウの熟度の高さを感じる熟れた果実味、
 そして骨太な酸。
 糖分ではない果実の甘い香り、
 雰囲気を持った魅力あふれるバルベーラ。

 栽培するブドウの大半はネッビオーロであり、
 バルベーラはわずか0.6ha。
 マッスィモ曰く「近年大きな問題となった
 フラヴィシェンツァ ドラート(病気)の
 影響を受けやすいバルベーラは、
 2015年頃に大きな被害を受けたんだ。
 サントステーファノの畑にも樹齢70年を越える
 バルベーラがあったけれど、
 その時にほぼ死んでしまった。
 この区画は2018年に再植樹した畑」といいます。
 ネッビオーロに比べれば樹齢も若く、
 畑の位置も決して良いポジションとは言えません。
 しかし、ペルノの持つ土地のポテンシャルに、
 マッシモの丁寧で几帳面な畑仕事、
 そして十分に収穫を遅らせ、
 完熟したバルベーラ。
 果実そのものの味わいの強さ、
 ポテンシャルを非常に強く感じつつも、
 ワインに一切の矛盾がない、清廉とした味わい。
 モンフォルテの土地のポテンシャルを
 はっきりと感じるバルベーラです。
 インポーターはエヴィーノさん 24本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ピエモンテ・クネオーモンフォルテ・ダルバ

生産者:カッシーナ・ティオレ

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

リシャール・シュルラン
シャンパーニュ・ブリュット・ランコントュルナーブル 2019

リシャール・シュルラン
シャンパーニュ・ブリュット・ランコントュルナーブル 2019

*Champagne Brut - L’Incontournable 2019 / Richard Cheurlin

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
 植樹:1974年、2011年(Derriere le Bois)、
 1985年(Les Bondonnots)
 位置:標高256~279m/南向き(Derriere le Bois)、
    219~228m/北向き(Les Bondonnots)
 土壌:石灰質粘土
 ステンレスタンクで約10日間醗酵
 エポキシコーティングのステンレスタンクで
 約7ヶ月間澱上熟成
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:リシャール・シュルラン

葡萄品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥7,711(税抜き¥7,010)

リシャール・シュルラン
シャンパーニュ・ブリュット・アッシュ
アッサンブラージュ・トラディショネル NV

リシャール・シュルラン
シャンパーニュ・ブリュット・アッシュ
アッサンブラージュ・トラディショネル NV

*Champagne Brut - Cuvee H(assemblage traditionnel)NV / Richard Cheurlin

*久々に入荷です。

続きを読む

*品種:品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
 土壌:粘土・石灰質
 植樹:1971-2008
 醸造:エポキシコーティングされた
    温度調節機能付きステンレスタンクで
    約10日間醗酵、
    7ヶ月シュール・リー熟成
 インポーターはラシーヌさん 48本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:リシャール・シュルラン

葡萄品種:ピノノワール、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 42本 
税込価格¥6,699(税抜き¥6,090)

ジャン・ルイ・ヴェルニョン
シャンパーニュ・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・エム・エス・エヌ・エル・シャティヨン・エ・ムセット・グラン・クリュ 2014

ジャン・ルイ・ヴェルニョン
シャンパーニュ・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・エム・エス・エヌ・エル・シャティヨン・エ・ムセット・グラン・クリュ 2014

*Champagne Extra Brut Blanc de Blancs MSNL Chetillons et Mussettes Grand Cru 2014 / Maison Jean Luis Vergnon
 
*久々の入荷です。
 ラシーヌさん扱いの時は
 毎年のように扱っておりましたね。

*フィラデスさんのコメント
 グレープフルーツの皮や蜂蜜、
 ローストしたア

続きを読む

ーモンドにミモザのヒント。
 直線的で鋭い酸が口中に広がり、
 チョーキーで塩気を感じさせる
 ミネラルがフィニッシュまで長く続く。
 シャープで緊張感があり、
 緻密な泡が生み出すテクスチャーは
 繊細でなめらか。
 メニルの個性を存分に表現した、
 まさにメニルを愛する人のためのキュヴェ。

*品種:シャルドネ100%
 醸造:ステンレスタンクで醗酵
    10ヶ月熟成後、ビン熟成96~108ヶ月
 ドサージュ:1g/L
 ル・メニル・シュール・オジェのブドウのみで造られる。
 インポーターはフィラデスさん。

容量:750ml

生産年:2014年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ジャン・ルイ・ヴェルニョン

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥19,448(税抜き¥17,680)

ジャン・ルイ・ヴェルニョン
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・ブラン・ド・ブラン・オート・モット・グラン・クリュ 2014

ジャン・ルイ・ヴェルニョン
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・ブラン・ド・ブラン・オート・モット・グラン・クリュ 2014

*Champagne Brut Nature Blanc de Blancs Hautes Mottes Grand Cru 2014 / Maison Jean Luis Vergnon
 
*久々の入荷です。
 ラシーヌさん扱いの時は
 毎年のように扱っておりましたね。

*フィラデスさんのコメント
 砂糖をまぶした柑橘果実、
 ベルガモットやジンジャーに
 バニラのニュアン

続きを読む

スを感じる表情豊かで
 フレッシュなアロマ。
 アタックは心地よく、鋭い酸と
 しっかりとしたボディーを持つ。
 果実とオークの絶妙なバランスに
 塩っぽいミネラルとかすかな苦みが重なり、
 直線的でチョーキーな長い余韻につながっていく。

*品種:シャルドネ100%
 醸造:オーク樽(新樽5%)で醗酵
    10ヶ月熟成後、ビン熟成96~108ヶ月
 ドサージュ:0g/L
 メニルのブドウのみで造られる。
 ワイン名は区画名に由来。
 インポーターはフィラディスさん

容量:750ml

生産年:2014年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ジャン・ルイ・ヴェルニョン

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥19,448(税抜き¥17,680)

フロリバンダ
スィドロ・コン・フィオーリ・ディ・サンブーコ 2023

フロリバンダ
スィドロ・コン・フィオーリ・ディ・サンブーコ 2023

*Sidro con Fiori di Sambuco 2023 / Floribunda

*再入荷です。
 とってもハーブ感が出て美味しくなってます。
 2024年5月12日試飲

*今年はもっと良いですね〜!
 お気に入りのサンブーコ、
 今年はより一層香りが立ち、
 リンゴの果実もしっかり、
 ほんのり甘い香りに心地良いハーブ感が
 気持ち良くとっても爽快!
 20

続きを読む

24年7月9日試飲

*品種:リンゴ(トッパス99%)、
    サンブーカの花1%、樹齢20年。
 収穫後、破砕・圧搾。醗酵が始まるタイミングで、
 サンブーカの花を加えて醗酵。
 遅れて収穫したリンゴを圧搾、
 果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
 SO2、酵母など完全無添加。

 彼の農園で咲くサンブーカ
 (エルダーフラワー)の花を
 加えて醗酵させたシードル。
 その個性的な組み合わせは、
 家消費用のワインの中にサンブーカの
 花を入れて飲んだという、
 地元で親しまれてきた土地の味わいを
 ヒントに造られたシードルです。
 サンブーカの香りを生かすため、
 加えるリンゴ果汁を少し多くすることで、
 リンゴの自然な甘みを生かすようにしているという
 フランツとマダレーナ。
 リンゴのフレッシュで自然な甘味、
 アクセントとなるサンブーカの
 爽やかな香りをもった、
 オリジナリティ溢れるシードルです。
 2023年ははこれまで以上に香りが際立っています。
 インポーターはエヴィーノさん 6本+6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・トレンティー ノ・アルト= アディジェ・ボルツァーノ・サロルノ

生産者:フロリバンダ

葡萄品種:リンゴ(トッパス)、サンブーカの花

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
ル・カノン・ルージュ・ヤマ・エ・ソー 2024

ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
ル・カノン・ルージュ・ヤマ・エ・ソー 2024

*Le Canon Yama & So 2024 / La Ggrande Colline Japan

*岡山からの配送料金が入っていない為、
 送料を加算させて頂いております。

*今年からカベルネは有機栽培となりました!

*大岡さんのコメント
 初期のル・カノン赤を彷彿とさせる軽快な赤ワインです。
 グラスに注ぐと、
 色合いは紫がかったルビーのような明るい赤。
 香

続きを読む

りは果実味が中心で
 イチゴやクランベリーなど
 赤い果実とともにスミレ、
 森の土のような奥行きも感じられる。
 口に含むと滑らかな舌触りで、
 スルスルと流れていく軽めな味わい。
 ベリーのチャーミングな甘酸っぱさと、
 酸とタンニンのバランスがよい
 調和したミディアムボディの赤ワイン。 
 飲み頃 5年ぐらい。

*品種:カベルネ・ソーヴィニオン 1/4 
    山葡萄 1/4

 醸造法:ぶどうを丸ごとタンクに入れ、
     21日間マセラシオン・カルボニック。
     タンクに入り葡萄を潰して、
     自然酵母により醗酵。
     3日ほどのマセラシオンのあと、
     垂直プレスで圧搾。
     ステンレスタンクで醗酵、熟成。
 瓶詰め:2024年4月末
 清澄剤、フィルター不使用。
 亜硫酸(二酸化硫黄)完全無添加。
 
 大岡酸のコメント
 初期のル・カノン赤を彷彿とさせる
 軽快な赤ワインです。
 神戸のカベルネ・ソーヴィニオンと
 岩手のヤマブドウのワインになります。
 なぜこのワインが出来上がったかを、
 少し長くなりますがご説明しますので
 お付き合いくださいませ。 
 神戸市北区で樹齢40歳を超す
 カベルネ・ソーヴィニオンを有機栽培に
 チャレンジしれくれた生産者がおります。
 40年前とは気候が違い、
 夏の猛暑と夜間の温度の高さの影響で、
 ブドウの色づきが悪くなっています。
 暑さのせいで酸が落ちて色が入らないのであれば、
 それを補完する品種と混ぜれば良いのではと思い至りました。
 酸が高くて色が濃い品種といえば、
 ヤマブドウです。
 岩手県野田村のヤマブドウを使用しています。
 親友が震災直後から野田村に
 お手伝いにいっておりました。
 彼から若く有望な移住者が
 山ブドウの有機栽培にチャレンジしている
 ということを聞いておりました。
 彼を応援したい気持ちもあり、
 葡萄を送ってもらって醸造を行いました。
 2024年は秋に好天が続き、
 とても良い葡萄が収穫出来ました。
 これは村の組合の葡萄を使用しているために
 慣行農法になります。 
 ヤマ・ソーヴィニオンという
 ヤマブドウとカベルネ・ソーヴィニオンを
 かけ合わせた品種がありますが、
 こちらはヤマブドウと
 カベルネ・ソーヴィニオンのワインを
 合わせたものなので、
 ヤマとソーというワイン名にしました。 
 ラ・グランド・コリーヌ・ジャポンさんから。48本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:日本

生産者:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニオン、山葡萄

折りたたむ

現在庫 15本 
税込価格¥3,278(税抜き¥2,980)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年07月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
ページトップへ