144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

4月(2025年)の入荷アイテム

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ブラン 2020

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ブラン 2020

*AC Cheverny Blanc 2020/ Domaine de Veilloux

*柔らかく心地良いハーブ感、
 液体はクリアーでいたって素直な印象です。
 とっても美味しいな〜!
 2025年3月26日試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン80%、
    ムニュ・ピノ20%
 樹齢:27年〜51年
 畑:砂を含んだ粘土質
 収穫日:ソーヴィニヨン・ブランが9月5日~10日、
     ムニュ・ピノが9月16日~18日
 収量:日照りとオイディオムの被害により
    20hL/haと例年の50%減。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で3ヶ月
 熟成:セメントタンクで10ヶ月
 
 SO2はプレス後と醗酵後、
 瓶詰め後に少量添加。
 軽くフィルター有。
 アルコール度数:13%
 インポーターはヴァンクールさん 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・ド・ヴェイユー

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ムニュ・ピノ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥2,816(税抜き¥2,560)

イル・ファルネート
IGPエミリア・フリザン・ビアンコ 2023

イル・ファルネート
IGPエミリア・フリザン・ビアンコ 2023

*IGP Emilia Frisan Bianco 2023 / Il Farneto

*あれ?これスティール?
 美味しさはそのままですが
 泡がごく僅か、味わいはハーブ感があり
 相変わらずの和梨の果実感、
 フレッシュ感のある美味しい味わいです。
 2024年3月12日試飲

続きを読む

*スペルゴラ90%、
 ソーヴィニヨン・ブラン10%、
 樹齢10〜15年。
 除梗せずに圧搾、果汁のみで野生酵母による醗酵を促す。
 冷蔵保存していたスペルゴラのモスト(果汁)加え、
 再び醗酵が始まってからボトル詰め。
 春先の気温上昇を利用して瓶内で醗酵を終える。
 オリ残したままリリース。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+6本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:スペルゴラ、 ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥2,739(税抜き¥2,490)

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

*IGP Emilia Giandon Rosso 2022 / Il Farneto

続きを読む

*品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、
    ランブルスコグラスパロッサほか。
 除梗し果皮と共に醗酵。
 セメントタンクにて醗酵・熟成。
 どこまでも気軽さを追求したワイン。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコグラスパロッサ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥2,024(税抜き¥1,840)

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Podere Luisa。

*今回もまろやかで優しいオリーヴ・オイルです。
 酸度の少ない綺麗な味わいなのです。
 2025年4月5日試飲

続きを読む

*昔からオリーヴの畑をもち、
 生産もしていたのですが、
 基本遠慮がちなサウロ。
 これまで特に進められる事がなかったので。

 品種:ペンドリーノ、モライオーロ、
    フィオレンティーノ
 樹齢30~40年。収穫は11月頃から行い、すべて手摘み。
 搾油量の少ない酸度の素晴らしいオリーヴオイル。
 2023年は天候不良により、
 そのほとんどを失ったためリリースなし。
 2024年も雨が多かったものの、
 寒暖差と収穫に恵まれたヴィンテージ。
 収穫量に恵まれた2024。
 その年の気候を表すかのようにフレッシュで
 香りを強く感じます。
 トスカーナらしい辛みとスパイス感もありますが、
 今年は全体的なバランスの良さ、
 ニュートラルで癖のない味わい。
 (酸度0.3%)。
 インポーターはエヴィーノさん。12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ポデーレ・ルイーザ

葡萄品種:ペンドリーノ、モライオーロ、レッチーノ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+12箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

イル・ファルネート
アゼ・コンディメント・バルサミコ 250ml NV

イル・ファルネート
アゼ・コンディメント・バルサミコ 250ml NV

*Aze Condimento Balsamico / Il Farneto

*再入荷!
 森田屋がワインよりも自信を持ってるバルサミコです!

*嬉しい再入荷!
 何度味わいっても美味しい!
 カツヲにかけて生姜やわさびで!
 マグロもね!
 6/13/2023試飲

*まろやかな酸はコクがあって美味しい!
 バニラアイスにかけると美味しい!
 ワイン造りとは別に、マ

続きを読む

ルコが取り組んできたバルサミコ造り。
 マルツェミーノが多いこともあって酸が非常にまろやか、
 そして程よい濃度と味わいを持っています。。
 料理にたっぷりと使っていただきたいバルサミコです。
4/18/2016試飲
 酸の柔らかさと芳ばしさ程よいコクで美味しい。

2/3/2018試飲
 なんて美味しいんでしょ。
 最近おバルサミコはカラメル等を足しているのがほとんど。
 自然の味わいは希少なんですよ

4/9/2019試飲
 相変わらずの美味しさはたまりませんね!
 バニラアイスに、僕はカツヲにわさびか生姜で。

*マルツェミーノ 60%、スペルゴラ 20%、
 カベルネ・ソーヴィニヨン20%。
 5年熟成をベースに、3年、7年とブレンドした、
 酸度が低く甘みを残したバルサミコ、
 糖分や酵母、保存料、着色料無添加。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+24本+24本+48本+12本+
 24本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+ +12本+12本
 12本+12本+12本+36本+12本+12本+12本+
 12本+24本+24本+24本+24本+24本+24本+
 24本+12本+24本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本

容量:250ml

生産年:NV年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ、スペルゴラ、 カベルネ・ソーヴィニヨン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥2,233(税抜き¥2,030)

ラルコ
ロッソ・デル・ヴェロネーゼ 2021

ラルコ
ロッソ・デル・ヴェロネーゼ 2021

*IGT Rosso del Veronese 2021 / L’Arco

続きを読む

*品種:コルヴィーナ50%、
    ロンディネッラ30%、
    モリナーラ5%、カベルネ、
    サンジョヴェーゼ
    あわせて15%のブレンド。
 植樹:1990年代~2000年代
 位置:標高90~100m
 土壌:粘土石灰質
 ステンレスタンクで数日間マセレーション、
 そのまま8カ月間熟成大樽と
 セメントタンクで18カ月間熟成

 気軽な食中酒を、と考え
 ルーカが所有する畑の中でも樹齢の若いブドウを、
 ほとんどマセレーションをかけずに
 プレスをするので、明るいルビー色をしている。
 熟成には、セメントタンクと、
 一部大樽が用いられ、
 フレッシュな果実味を損なわないように、
 気を使っている。サンジョヴェーゼや、
 テロルデゴはほんの少量、
 遊び心程度に混醸されている。
 ラシーヌさんの資料より
 インポーターはラシーヌさんです。
 24本+7本+5本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:ラルコ

葡萄品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ、 カベルネ、サンジョヴェーゼ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

リヴェッラ・セラフィーノ
バルバレスコ・モンテステーファノ 2015

リヴェッラ・セラフィーノ
バルバレスコ・モンテステーファノ 2015

*Barbaresco Montestefano 2015 / Rivella Serafino

*必ずご案内メールが届いてからのご注文となります。
 お一人様1本まで。
 必ず条件の無い¥10000以上のワインを同時に同数ご購入が条件です。


*ラシーヌさん初入荷の2004年、
 初めて試飲した際の衝撃は
 なんとも言え

続きを読む

ない感動的な味わいでした。

*品種:ネッビオーロ100%
 植樹:1962年
 位置:標高240-270m、南
 土壌:石灰質の泥炭土
 醸造:1ヶ月間マセレーション
    その後、大樽にて醗酵、熟成。
 1967年がテオバルドのファースト・ヴィンテッジ。
 半世紀をワイン造りに捧げてきた、
 テオバルドの渾身のバルバレスコ。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2015年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:リヴェッラ・セラフィーノ

葡萄品種:ネッビオーロ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥19,580(税抜き¥17,800)

リヴェッラ・セラフィーノ
バルバレスコ・モンテステーファノ・マグナム 2015

リヴェッラ・セラフィーノ
バルバレスコ・モンテステーファノ・マグナム 2015

*Barbaresco Montestefano 2015 Mugnum / Rivella Serafino

*必ずご案内メールが届いてからのご注文となります。
 お一人様1本まで。
 必ず条件の無い¥28000以上のワインを同時に同数ご購入が条件です。


*ラシーヌさん初入荷の2004年、
 初めて試飲した際の衝撃は

続きを読む

 なんとも言えない感動的な味わいでした。

*品種:ネッビオーロ100%
 植樹:1962年
 位置:標高240-270m、南
 土壌:石灰質の泥炭土
 醸造:1ヶ月間マセレーション
    その後、大樽にて醗酵、熟成。
 1967年がテオバルドのファースト・ヴィンテッジ。
 半世紀をワイン造りに捧げてきた、
 テオバルドの渾身のバルバレスコ。
 インポーターはラシーヌさん 2本

容量:1500ml

生産年:2015年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:リヴェッラ・セラフィーノ

葡萄品種:ネッビオーロ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥39,380(税抜き¥35,800)

アントワンヌ・リエナルト
ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィラージュ・マグナム 2018

アントワンヌ・リエナルト
ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィラージュ・マグナム 2018

*Gevrey Chambertin Village 2018 Mugnum / Antoine Lienhardt

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1970年代
 醸造:ステンレスタンクで2〜3週間醗酵
    木製樽で10〜15ヶ月間熟成
 クロ・ド・ベーズの畑の下にある、
 オン・レニアールの畑。
 2016年までバイオロジック栽培を行っている生産者だったが、
 それ以降は慣行農法の生産者が管理している畑から
 ブドウを購入。
 インポーターはラシーヌさん 1本

容量:1500ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:アントワンヌ・リエナルト

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥36,718(税抜き¥33,380)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ