144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 07月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

6月(2025年)の入荷アイテム

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・エデル・ナチューレ・ロット2 2023

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・エデル・ナチューレ・ロット2 2023

*Vin d’Alsace Edel Nature 2023 / Domaine Laurent Bannwarth
 
*ヴォルテックスのコメント
 仄かにオレンジがかった黄金色。
 黄桃やプラム、金柑のコンポートや
 アプリコットのコンフィチュールに、
 かぐわしい金木犀や沈丁花、
 黄色のドライフラワー、紅茶飴の香りが加わり、
 さらに仄かに生姜の香りが
 アクセントを添え

続きを読む

るように感じられます。
 果肉感のある果実から滴るような、
 瑞々しくジューシーな果汁感を想わせ、
 滑らかに喉を通ります。
 充実感のある果実味と華やかさが調和し、
 口中を満たすように長く留まります。
 ビターオレンジや黄柑橘のピールの
 爽やかなほろ苦さ、ドライアプリコット、
 ドライフラワー、黄桃の核の芳ばしさ、
 そして緑茶のような旨みなどが重なり合い、
 親しみやすい果実味にコクや複雑さを与え、
 味わいに奥行きと長い余韻をもたらします。

*品種:ゲヴェルツトラミネール、
    ピノ・ブラン、オーセロワ他
 ゲヴェルツトラミネールはダイレクトプレス。
 その他ピノ・ブランとオーセロワを一緒に、
 リースリングとピノ・グリはそれぞれ
 全房で24時間マセラシオン。
 プレスの後、ステンレスタンクで
 8ヶ月間の醗酵と熟成。
 2024年4月にブレンドした後、
 1ヶ月間の熟成を経て瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさんです。24本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール、ピノ・ブラン、オーセロワ

折りたたむ

現在庫 17本 
税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ピノ・ノワール・ナチューレ 2023

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ピノ・ノワール・ナチューレ 2023

*Vin d’Alsace Pinot Noir Nature 2023 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスさんのコメント
 薄濁りの仄かにオレンジがかったガーネット色。
 ドライ苺やフランボワーズといった
 ドライフルーツを想わせる
 充実感のある赤い果実に、赤紫蘇、
 ポプリ、土、フュメ香などが重なり、
 どこかオーヴェルニュのワインを

続きを読む


 彷彿とさせる、ややトーンを抑えた
 印象を受けます。
 凛としたキレのある酸が輪郭を形作り、
 全体をしっかりと支えるとともに、
 飲み心地に軽快感を与えています。
 しなやかなテクスチャーで広がり、
 エキスがたっぷりと詰まった
 緻密な赤い果実に、ほどよく黒系果実の
 芳醇な風味が調和し、深みが感じられます。
 さらに、ドライフラワーや土、
 スモーキーなニュアンスが溶け込み、
奥行きのある複雑さが際立ちます。
 余韻には、梅かつおを想わせる旨み感が残り、
 上品さと落ち着きを兼ね備えた
 魅力あふれる仕上がりです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 全房で10日間マセラシオン。
 フードルで9ヶ月間の醗酵と熟成
 インポーターはヴォルテックスさんです。8本

生産年:2023年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・リースリング・ナチューレ 2022

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・リースリング・ナチューレ 2022

*Vin d’Alsace Riesling Nature 2022 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや濃い黄色。
 黄プラムや黄梅、アプリコット、
 早生みかん、蜂蜜レモン、
 黄柑橘のマーマレードといった果実に、
 ヨーグルトを想わせる柔らかな乳酸香、
 シュクレフィレの芳ばしさ、
 リースリングらしい軽いペトロー

続きを読む

ル香や
 火打石のニュアンスが加わります。
 口当たりは優しく円みがあり、
 引き締まったリンゴ酸がメリハリをつけながら
 全体を支えています。
 緻密で爽快感のある果実の風味には、
 旨みや乳酸由来のまろやかさが溶け込み、
 しなやかに広がります。
 喉をすっと通り抜ける清らかさがありながら、
 口中には満足感のある果実味が長く留まり、
 時折感じられる塩味がアクセントを与えます。
 さらにビターカラメルや
 ナツメグの風味が重なることで、
 コクと奥行きのある味わいが続きます。

*品種:リースリング100%
 ダイレクトプレス。
 コンクリートタンクで22ヶ月間の醗酵、熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ピノ・グリ・ナチューレ 2023

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・ピノ・グリ・ナチューレ 2023

*Vin d’Alsace Pinot Gris Nature 2023 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや淡いレモンイエロー。
 桃や晩柑、グレープフルーツゼリーを
 想わせる果実に、シュクレフィレの芳ばしさ、
 火打石や煙などのニュアンスが加わります。
 角の取れた円みのある滑らかな
 テクスチャーで、ほんのりと甘や

続きを読む

かな風味が
 飴のようにゆっくりと溶け出し、沁み渡ります。
 やや豊満な果実味を張りのある
 溌剌とした酸が引き締め、
 柑橘ピールや内皮のほろ苦く
 爽やかな風味がアクセントを与えながら、
 口中を満たします。
 アフターにかけて、スモーキーな印象や
 芳ばしさが重なり、コクや奥行きが感じられます。

*品種:ピノ・グリ100%
 ダイレクトプレス。
 ステンレスタンクで6ヶ月間の醗酵。
 2024年3月に澱引き後、
 フードルで5ヶ月間の熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。8本

生産年:2023年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

ゲブリューダー・マティス
シュペートブルグンダー・ローゼンロッホ 2021

ゲブリューダー・マティス
シュペートブルグンダー・ローゼンロッホ 2021

*Spätburgunder Hohrain 2021 / Gebrüder Mathis

*驚きの味わいです。
 昨年と比べ今年は冷涼感があって
 とってもお好みの仕上がりです。
 しかも繊細でなんとも心地良い液体の粘度があり、
 豊富なミネラル由来の塩味の効いた
 旨みが爆発します。
 カシスやイチジクの果実はハリがあり
 スモーキーさも加わり奥深く広がります。
 なんと

続きを読む

言っても素晴らしいのはキレのある酸で、
 心地良く主張するタンニンとのコントラストが
 素晴らしい。
 下手なブルゴーニュのグランクリュ負けちゃいますよ!
 2025年6月4日試飲
 
*生産者のコメント
 クリアで、洗練されています。
 ブラックベリーよりも赤果実、
 植物の香りがあり、タバコの葉、
 スモーキーウッド、
 そして少し暗い空気感を持つスパイス、
 控えめでクールな印象のフルーツ、
 よりスモーキーでローストした木の香り、
 チョーキーなトーン、少しタバコの葉と
 暗いエーテルのスパイス、
 非常に顕著な塩とハーブ、
 ある程度の深みの先は熟成の可能性。
 繊細なベーコン、野菜の香り、非常に良い

*オルボーの村岡くんのコメント
 ヴォーヌ・ロマネでいうと
 特級エシェゾー的な印象は昨年と変わりません。
 凝縮感だけで判断するならホーラインですが、
 ローゼンロッホならではの力みなく
 大きなパノラマを描くスケールは
 明らかに特級的です。
 アタックが静かで陰影に満ちた
 2021年ならではの余韻の凄み。
 細やかな果実の粒子がゲノム的に
 情報に満ちていて後半にかけて
 パノラマ世界を満たすように広がり脳内で飽和。
 まだ見えない要素が大半なものの硬さや
 閉じる雰囲気ではなく昼間の星的な見えなさ。
 けれども空は空。
 (2025年6月 村岡)

*品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 
 畑・土壌:Rosenloch、貝殻石灰岩
 収穫:9月30日、100%手摘み
 醸造・熟成:100%除梗。
       天然酵母による自発的な醗酵。
       浸漬、醗酵。
       18ヶ月間225リットルの樽で熟成。新樽50%。
       瓶詰め前にごく少量SO2添加。
 アルコール度数:13.0%
 残糖:1.4g/L
 総酸度:5.6g/L
 インポーターはオルボーさんです。 9本+6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ゲブリューダー・マティス

葡萄品種:シュペートブルグンダー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥12,848(税抜き¥11,680)

ゲブリューダー・マティス
シュペートブルグンダー・トゥーニベルグ 2021

ゲブリューダー・マティス
シュペートブルグンダー・トゥーニベルグ 2021

*Spätburgunder Tuniberg 2021 / Gebrüder Mathis

*口の入った瞬間から笑顔かな?
 滑らかで引っ掛かりのない味わいは
 カシスや赤い果実のフレッシュさに
 心地良いほど気持ち良い液体の粘度に
 心持っていかれるのです。
 柔らかさと奥深い強さのあるピノ。
 ピノ好きにはたまらない味わいなのです。
 2025年6月4日

*生産者の

続きを読む

コメント
 香りは熟した赤いチェリーと
 かすかなカシスの美しい相互作用に
 取り込まれます。
 ほのかにレッドカラントの香りもあります。
 すべてに明るい木の色調が添えられています。
 ピュアなピノ・ノワールのフレッシュな味わい。
 冷たくて力強いチェリーの果実、
 上質なタンニン、美しいミネラル感が
 ワインを力強くも軽いものにしています。

*オルボーの村岡くんのコメント
 エントリーレンジのカルクベーデレとは
 香りの段階でしっかり差があります。
 DIAM10コルク。
 昨年のような脈打つような赤果実は
 アタックではやや控えめ。
 甘くスパイシーに煙るような樽香と
 果実が現時点から混ぜ込まれたように
 調和して香り立ちます。
 ガラムスパイスを溶かし込んだ
 赤果実の鮮やかで瑞々しい液体感。
 全房を基軸とするスタイルが温暖化と
 共に正当化された現代において
 除梗、樽、醗酵前浸漬
 80年代から一斉を風靡した
 スタイルの現代的新解釈。
 密度が高すぎない構成は、
 日常的にピノ・ノワールが飲めていた
 ありし日のピノ・ノワール的であり
 それでいて当時はほぼ皆無であった
 健全で無垢な葡萄による表現。
 欧米化視点の呪縛が解けた
 ピノ・ノワール的で重力に支配されない
 戻り香が浮かび上がる余韻。大らか。
 (2025年6月 村岡)

*品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 
 畑・土壌:St.Morand、Wart、Dimberg、
      Eckトゥーニベルグの石灰質 
 収穫:9月24日、100%手摘み
 醸造・熟成:100%除梗。
       天然酵母による自発的な醗酵。
       浸漬、醗酵1ヶ月。
       18ヶ月間225リットルの古樽で熟成。
       瓶詰め前にごく少量SO2添加。
 アルコール度数:13.0%
 残糖:1.6g/L
 総酸度:5.6g/L
 インポーターはオルボーさん 12本+6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ゲブリューダー・マティス

葡萄品種:シュペートブルグンダー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,664(税抜き¥4,240)

ゲブリューダー・マティス
シャルドネ 2023

ゲブリューダー・マティス
シャルドネ 2023

*Chardonnay 2023 / Gebrüder Mathis

*まずは豊富な塩味と黄桃や、
 ナッツなのどのオイリーな味わいが
 バーンと口一杯に広がるのです。
 ほんのりと樽の利かせ方にセンスがありますよ!
 カチッと力強い酸と奥深い旨み、
 密度の高い味わいはフィニッシュまで続き
 これはたまりませんね〜。
 2025年6月4日試飲

*生産者のコメント
 洋

続きを読む

ナシとミラベルの風味、
 ナッツとバターの繊細な香りが
 引き締めるアタック。
 果実味が柔らかく、樽の風味によって
 際立って美しい骨格を与えられています。
 酸の軸がバランスをとっており、
 余韻の塩味が食欲を大いに刺激します。

*オルボーの村岡くんのコメント
 DIAM10コルク。
 2022年と比べても果実の要素が
 現時点から柔らかい仕上がり。
 果実のフィルムを何層にも重ねた厚みのある
 エキスが水平に広がります。
 プリンスメロン、ハニーサックル。
 口に含むと細く磨き抜かれた果実の線が
 アスリートに筋肉のように束ねられます。
 中間から後半にかけて高い位置で
 支えに回る硬質な酸と迫り出すような
 大きな果実の塊が分離せずに
 併走して伸びていきます。
 果実の熟度、密度は高いですが
 トーンの高い酸の支え、滑らかに摩擦する液体感。
 花の香りを残して長く持続する余韻が印象的です。
 (2025年6月 村岡)

*品種:シャルドネ100%
 畑・土壌:Rosenloch、Castelbrgの石灰質
 収穫:9月20日、100%手摘み
 醸造・熟成:全房のまま天然酵母による自発的な醗酵。
       9ヶ月間225リットルの古樽で熟成。
 瓶詰め前にごく少量SO2添加。
 アルコール度数:13%
 残糖:2.0g/L
 総酸度:5.7g/L
 インポーターはオルボーさん 12本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ゲブリューダー・マティス

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・オリジネル 1erCRU NV(2015-2016)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・オリジネル 1erCRU NV(2015-2016)

*Champagne Brut Unique Premier Cru NV(2015/2016) / Pascal Mazet

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール35%、ピノ・ブラン33%、
    ピノ・ムニエ20%、シャルドネ12%
 2015年10%、2016年90%
生産本数:2961本
 ボトリング:2017年10月27日
 ドザージュ:3g/L
 インポーターはラシーヌさん。12本

容量:750ml

生産年:NV(2015-2016)年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:パスカル・マゼ

葡萄品種:ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥11,198(税抜き¥10,180)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・ユニーク 1erCRU NV(2015-2016)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・ユニーク 1erCRU NV(2015-2016)

*Champagne Brut Unique Premier Cru NV(2015-2016) / Pascal Mazet

続きを読む

*品種:ピノ・ムニエ64%、シャルドネ16%、
    ピノ・ブラン11%、ピノ・ノワール9%
 植樹:1980年ごろ
 醸造:プヌマティックでプレス、キュヴェの果汁のみを使う。
    エナメル加工タンクとステンレスタンクで醸造。
    マロラクティック醗酵。
    シャルドネはオーク樽で澱とともに熟成。
 2016年50%、2015年27%、リザーブワイン 23%
 ボトリング:2017年10月27日
 ドザージュ:2g/L
 1981年よりソレラシステムにより、
 毎年継ぎ足しを行うリザーヴワインを使用する
 エントリーレベルのシャンパーニュ。
 リザーヴワイン比率は20-30%ほど。
 ”ユニーク”とは風変わりなという意味ではなく、
 唯一という意味が込められている。
 豊かな果実味のあるスタイルで毎度ドザージュあり。
 インポーターはラシーヌさん。 12本

容量:750ml

生産年:NV(2015-2016)年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:パスカル・マゼ

葡萄品種:ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥9,218(税抜き¥8,380)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール 1erCRU NV(2017−2018)

パスカル・マゼ
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール 1erCRU NV(2017−2018)

*Pascal Mazet Champagne Brut Nature Premier Cru NV

続きを読む

*品種:ピノ・ムニエ 75%、ピノ・ブラン17%、
    ピノ・ノワール 5%、シャルドネ 3%
 植樹:1970年ごろ
 醸造:マロラクティック醗酵を行う
    ドザージュはゼロ
    カーヴで7年間熟成させる。
 2018年58%、2017年21%、リザーブワイン 21%
 ボトリング:2019年8月29日
 ドザージュ:0g/L
 1981年よりソレラシステムにより、
 毎年継ぎ足しを行うリザーヴワインを使用する
 エントリーレベルのシャンパーニュ。
 リザーヴワイン比率は20-30%ほど。
 ”ナチュール”はよりハーブの清涼感があり
 ミネラリー、スリムなスタイルで
 ドザージュはなしか少ない。
 インポーターはラシーヌさん。 12本

容量:750ml

生産年:NV(2017−2018)年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:パスカル・マゼ

葡萄品種:ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥9,548(税抜き¥8,680)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年07月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
ページトップへ