144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 07月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

イタリア

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 720ml 2024

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 720ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 750ml / Edoardo Valentini

*輸入元はラシーヌさんからの割り当てが30本。
 2024年は収量の問題から5L缶はリリースされませんでした。

続きを読む

*品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種で、
    現地ではロレターノと呼ばれる。
 製法:濾過せずに、自然に沈殿するまで、
    じっくり時間をかけて作る。

 深緑色で、凝縮した、フルーティーな、
 草のようなみずみずしい香り。
 味わいを最大限に際立たせる為、
 加熱せずにそのまま使うのがお勧めです。
 人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、
 自然への敬意を払って特別に作られています。
 インポーターはラシーヌさん 30本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 18本 
税込価格¥8,338(税抜き¥7,580)

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 500ml 2024

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Edoardo Valentini

*輸入元はラシーヌさんからの割り当てが12本。
 2024年は収量の問題から5L缶はリリースされませんでした。

続きを読む

*品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種で、
    現地ではロレターノと呼ばれる。
 製法:濾過せずに、自然に沈殿するまで、
    じっくり時間をかけて作る。

 深緑色で、凝縮した、フルーティーな、
 草のようなみずみずしい香り。
 味わいを最大限に際立たせる為、
 加熱せずにそのまま使うのがお勧めです。
 人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、
 自然への敬意を払って特別に作られています。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,348(税抜き¥6,680)

イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ
IGTトスカーナ・ルーナ・サンジョヴェーゼ 2021

イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ
IGTトスカーナ・ルーナ・サンジョヴェーゼ 2021

*IGT Toscana - Luna Sangiovese 2021 / Il Vignaiolo di Toru Oikawa

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ100%
 植樹:1996年
 位置:250m、東・東南向き
 土壌:海洋由来のミネラル豊富な
    石灰質・砂泥土壌、トゥーフォ
 醸造:ステンレスタンクで約15日間のマセレーション
    古樽(500Lトノー)で27ヶ月間の熟成。
 キアンティ・コッリ・セネージエリア内、
 モンテアペルティの畑のブドウを使用で2020VT初醸造。
 「私の行う手仕事が品質として
 表れているのかという点を評価してほしい。
 あと何回醸造ができるか分からないが、
 必ずや偉大なサンジョヴェーゼを醸造してみせる」。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥13,838(税抜き¥12,580)

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

*Trebbiano d’Abruzzo 2019 / Edoardo Valentini

続きを読む

*品種:トレッビアーノ100%
 植樹:1960年代
 位置:標高280〜300m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:大樽で醗酵 大樽で24ヶ月熟成。
 異なる畑に植わるブドウから、
 最新の注意を払い収穫される。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2018

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2018

*Trebbiano d’Abruzzo 2018 / Edoardo Valentini

続きを読む

*品種:トレッビアーノ100%
 植樹:1960年代
 位置:標高280〜300m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:大樽で醗酵 大樽で24ヶ月熟成。
 異なる畑に植わるブドウから、
 最新の注意を払い収穫される。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ロッソ・ファネッティ NV(2021)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ロッソ・ファネッティ NV(2021)

*Vino Rosso Fanetti NV(2021) / Fanetti(Tenuta S.Agnese)

*なんか優しく美味しい!
 伸び良くしなやかなドライフルーツのような果実が
 優しく広がり滑らかにそして楽しい!
 2025年6月9日試飲

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ、
    マルヴァジーア、トレッビアーノ。
 樹齢:30年。
 収穫後、大型のセメントタンクにて
 約2週間のマセレーション。
 野生酵母による醗酵を促す。
 その後オリ引きを行い、
 使い込んだ大樽(30hl)にて24ヶ月の熟成。
 ノンフィルターにてボトル詰め。地域の伝統として、
 白ブドウも合わせて醸造される、
 トスカーナの日常的ワイン。
 インポーターはエヴィーノさん

容量:750ml

生産年:NV(2021)年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)

葡萄品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ、マルヴァジーア、トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥2,233(税抜き¥2,030)

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 1000ml 2024

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 1000ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 1000ml / Podere Luisa。

*今回もまろやかで優しいオリーヴ・オイルです。
 酸度の少ない綺麗な味わいなのです。
 2025年4月5日試飲

続きを読む

*昔からオリーヴの畑をもち、
 生産もしていたのですが、
 基本遠慮がちなサウロ。
 これまで特に進められる事がなかったので。

 品種:ペンドリーノ、モライオーロ、
    フィオレンティーノ
 樹齢30~40年。収穫は11月頃から行い、すべて手摘み。
 搾油量の少ない酸度の素晴らしいオリーヴオイル。
 2023年は天候不良により、
 そのほとんどを失ったためリリースなし。
 2024年も雨が多かったものの、
 寒暖差と収穫に恵まれたヴィンテージ。
 収穫量に恵まれた2024。
 その年の気候を表すかのようにフレッシュで
 香りを強く感じます。
 トスカーナらしい辛みとスパイス感もありますが、
 今年は全体的なバランスの良さ、
 ニュートラルで癖のない味わい。
 (酸度0.3%)。
 インポーターはエヴィーノさん。12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ポデーレ・ルイーザ

葡萄品種:ペンドリーノ、モライオーロ、レッチーノ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,490(税抜き¥5,900)

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Podere Luisa。

*今回もまろやかで優しいオリーヴ・オイルです。
 酸度の少ない綺麗な味わいなのです。
 2025年4月5日試飲

続きを読む

*昔からオリーヴの畑をもち、
 生産もしていたのですが、
 基本遠慮がちなサウロ。
 これまで特に進められる事がなかったので。

 品種:ペンドリーノ、モライオーロ、
    フィオレンティーノ
 樹齢30~40年。収穫は11月頃から行い、すべて手摘み。
 搾油量の少ない酸度の素晴らしいオリーヴオイル。
 2023年は天候不良により、
 そのほとんどを失ったためリリースなし。
 2024年も雨が多かったものの、
 寒暖差と収穫に恵まれたヴィンテージ。
 収穫量に恵まれた2024。
 その年の気候を表すかのようにフレッシュで
 香りを強く感じます。
 トスカーナらしい辛みとスパイス感もありますが、
 今年は全体的なバランスの良さ、
 ニュートラルで癖のない味わい。
 (酸度0.3%)。
 インポーターはエヴィーノさん。12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ポデーレ・ルイーザ

葡萄品種:ペンドリーノ、モライオーロ、レッチーノ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ヴィットーリオ・グラツィアーノ
IGTランブルスコ・フォンタナ・デイ・ボスキ 2023

ヴィットーリオ・グラツィアーノ
IGTランブルスコ・フォンタナ・デイ・ボスキ 2023

*IGT Lambrusco”Fontana dei Boschi” 2023 / Vittorio Graziano

*久々のセンス爆発!
 クリアーでキレの良いグラツィアーノらしさ満開の
 唯一無二のランブルスコでとっても嬉しい!
 ある意味天才的故に良い時とダメな時の落差が激しい。
 森田屋の好きな生産者はいつもこんな人なんですね!
 冷涼なのにコクがあって奥深く膨らむ、

続きを読む

 柔らかなタンニンとキレのある酸、
 彼の世界を体験できて嬉しい!健在でした!
 2025年6月9日試飲

*ランブルスコ・グラスパロッサ主体、樹齢16~30年。
 収穫後、果皮と共に約1週間、野生酵母による醗酵。
 冬の気温によっ て醗酵が止まり、
 3〜4月の気温の上昇に合わせてボトル詰め、
 瓶内で醗酵を終える。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)は行わずにリリース。
 毎年の変化に合わせて、微妙に手法を変えるランブルスコ。
 これほど繊細で複雑さを持ちながらも、
 食事と共にあるランブルスコ本来の厚み、
 タンニン、飲みごたえも両立した
 グラツィアーノらしいランブルスコ。

 ランブルスコという名前は広く知られていますが、
 現在主流となっているシャルマー式の大量生産ではなく、
 伝統的な瓶内再醗酵にて造られる本当のランブルスコ。
 1970年代、大資本化・大量生産の大きな流れに
 一人で立ち向かい、
 当時から今と変わらない自然回帰の農業と、
 伝統的な ランブルスコを造り続けてきたヴィトーリオ。
 年の特徴をそのまま切り取りながらも、
 年ごとに異なる様々なアプローチによって生まれる、
 魔法のようなランブルスコ。
 リーパ、スミルツォと来ると、
 やはり仕上がりが気になるランブルスコ!
 2023年は見事に発泡しております。
 冷涼でありつつも果皮が成熟するのを待ってから
 収穫される彼のランブルスコ・グラスパロッサ。
 果皮が厚く豊かなタンニンを十分に含み、
 原酒が完成してから再醗酵。
 果皮の熟れた香りに、ややワイルドさを感じつつも、
 滑らかな質感と旨味の乗ったタンニンを感じつつも、
 きれいに流す酸と豊かな泡。
 そして完全醗酵のキレのよさ。
 時間が経つにつれて開き、
 柔らかく複雑で一体感を持った
 グラツィアーノのランブルスコ。
 やはり彼のようなランブルスコは、
 他では出会ったことがありません。
 日本では、赤の発泡を飲む機会が少なく、
 敬遠されることも多いですが、
 グラツィアーノはやはり例外です。
 さらに言わせていただくと、
 さらに熟成の魅力も感じます。
 素晴らしい味わいを持ちつつも、
 「特別な何か、、」というよりも、
 常にテーブルに置いておきたいワインとでも
 言いましょうか。
 素晴らしいランブルスコです。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・エミリア=ロマーニャ・モデナーカステルヴェートロ ディ・モデナ

生産者:ヴィットーリオ・グラツィアーノ

葡萄品種:グラスパロッサのほか

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)

ヴィットーリオ・グラツィアーノ
ヴィノ・ダ・タヴォラ・ビアンコ・リーパ・ディ・ソープラヴェント 2023

ヴィットーリオ・グラツィアーノ
ヴィノ・ダ・タヴォラ・ビアンコ・リーパ・ディ・ソープラヴェント 2023

*Vino da Tavola Bianco Ripa di Sopravento 2023 / Vittorio Graziano

*なんてフィニッシュで伸びやかなんでしょう!
 しっかり馴染んだ泡はとても自然体で
 華やかにそして木目の細かさもも持ち合わせる
 何とも美しい味わいです。
 なんか飲み終わった後でもニコニコしちゃいます。
 2025年6月9日試飲

続きを読む

*トレッビアーノ・モンタナーロ、
 トレッビアーノ・ディ・スパーニャ、
 樹齢16〜30年。
 収穫後ごく短期間のマセレーションを
 行い木樽にて醗酵を行う。
 冬の気温 によって醗酵が止まり、
 3〜4月の気温の上昇に合わせてボトル詰め、
 瓶内で 醗酵を終える。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)は行わずにリリース。
 2023年は久しぶりに雨が多く、
 冷涼といえるヴィンテージ。
 フレッシュで軽やかな口当たり、
 豊かで溶け込んだ心地よいガス、
 そして果実的で華やかな香り、
 旨味が溶け込んだ素晴らしい飲み心地、
 最高のリーパが帰ってきました!

 トレッビアーノ・モデネーゼにて造られ、
 ビン内再醗酵のフリッツァンテ。
 齢75歳を目前に控えてもなお、
 一人で作業を続けるヴィットーリオ。
 今まで以上に準備に時間がかかってしまいましたが、
 今年はある程度の本数を
 分けていただくことができました!
 2023年は久しぶりに雨が多く、
 冷涼といえるヴィンテージ。ただ、
 収穫時期に降った雨の影響で、
 カビや病気が広がってしまい、
 約20%のブドウを失ったといいます。
 「まあ、それでも収穫できたブドウは、
 久しぶりに繊細でエレガントな状態だった。」と喜ぶ彼。
 醸造についてもスムーズで、
 1次醗酵だけでなく、瓶内再醗酵も
 非常にキレイに進みました!!
 フレッシュで軽やかな口当たり、
 豊かで溶け込んだ心地よいガス、
 そして果実的で華やかな香り、
 旨味が溶け込んだ素晴らしい飲み心地に、
 「これこそ!!」といえるような
 最高のリーパが帰ってきました。
 昨年訪問した際、ヴィットーリオと共に
 このワインを試飲させてもらったのですが、
 だれもが言葉を発する間もなく、
 無言で飲み干してしまうほどでした(笑)。
 まさに帰ってきたリーパ ディ ソプラヴェント。
 久しぶりにうれしい味わいです。
 インポーターはエヴィーノさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・エミリア=ロマーニャ・モデナーカステルヴェートロ ディ・モデナ

生産者:ヴィットーリオ・グラツィアーノ

葡萄品種:トレッビアーノ・モンタナーロ、トレッビアーノ・ディ・スパーニャ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年07月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
ページトップへ