144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 10月15日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

シルヴァン・パタイユ DOMAINE SYLVAIN PATAILLE

コート・ドールの北端、
 ディジョンの南わずか数kmに位置するマルサネ。
 とかく、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュの
 高質なものと比べられて、
 骨格や厚みが乏しく、評価されることが稀な地域。
 しかしながら、この地でも世代交代のさなかに、
 素晴らしい造り手が登場しました。
 まさに、「呉下の亜蒙にあらず」(三国志演義)で、
 旧容を一新しての登場です。
 温暖化に伴い、コート・ドール北端のこの地は、
 好ましい環境に変化していることもあり、
 一昔前のイメージをがらりと変えてしまうような、
 マルサネのご案内です。
 シルヴァン・パタイユ(33歳)は、シュノーヴ村に
 数代続くブドウ栽培の家に生まれました。
 小さな頃から祖父のそばに張りつき、畑で遊び、
 セラーで樽をころがすのが何より好きで、
 自然にワイン造りの道に入りました。
 しかし、自ら醸造・ビン詰をしたのは、
 シルヴァンの代になって初めてのことです。
 1997年から醸造コンサルタントを始め、
 1999年に1haに満たない大変古い畑
 (マルサネ・ルージュ・ラ・モンターニュ)を
 祖父から引き継ぎ、
 2001年にドメーヌ・シルヴァン・パタイユを
 興しました。
 醸造コンサルタントとしての才能は評価が高く、
 現在15ものドメーヌで、
 コンサルティングを行っていますが、
 自身のドメーヌの栽培面積は15haあります。
 ほとんどの畑は、賃借契約ですが、
 コンサルタントの仕事のおかげで、
 人脈に恵まれ、樹齢の高い恵まれた畑を契約しています。
 第二のスタートを切りました。


  過去の取扱いアイテム一覧
  https://www.sakemorita.com/old/sylvainpataille_a.html

シルヴァン・パタイユ DOMAINE SYLVAIN PATAILLE

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ランセストラル 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ランセストラル 2022

*Marsannay Rouge L'Ancestrale 2022 / Domaine Sylvain Pataille

*このキュヴェだけは
 半額以上のワインを同時に買って下さい。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 マルサネのなかでも3つのClos du Roy,
 Clemengeot, Les Ouzeloyという
 一流の場所にある、
 樹齢65歳から80歳という古木から
 選りすぐられたブドウが使われています。
 この、非常に神経を集中させて造られたワインは
 ビン詰まで通常はまるまる2年間
 セラーで寝かせられます。
 ヴィンテージの状態によっては、
 シルヴァンはほとんど全房または
 100%全房で醗酵させます。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥37,818(税抜き¥34,380)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

*Bourgogne Rouge 2022 / Domaine Sylvain Pataille

*取っておいて貰った12本入荷しました。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 畑面積:1.07ha
 土壌:粘土石灰質
 植樹年:1956年
 栽培:オーガニック
 醸造:全房15%を野生酵母で全房醗酵、やさしく抽出を行う。
    プレス後、大樽に移して熟成(新樽15%)。
    樽内でマロラティック醗酵を経て、
    ビン詰めまでに10~12ヶ月間熟成。
    亜硫酸は、ビン詰めの際に非常に僅かに添加するのみ。
 ラシーヌさんから 24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール 2022

*Marsannay Rouge Le Chapitre 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1950~1990年代
 位置:標高300m、東向き
 土壌:泥灰土、石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(新樽30~35%)で15~18ヶ月間の熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥17,028(税抜き¥15,480)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール・マグナム 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・ル・シャピトール・マグナム 2022

*Marsannay Rouge Le Chapitre 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1950~1990年代
 位置:標高300m、東向き
 土壌:泥灰土、石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(新樽30~35%)で15~18ヶ月間の熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥34,848(税抜き¥31,680)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・アン・クレモンジョ 2021

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ルージュ・アン・クレモンジョ 2021

*Marsannay Rouge En Clémengeots 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1985年
 位置:標高282~315m、東向き
 土壌:赤粘土、化石を含む泥灰土
 醸造:50%以上を全房醗酵
    木樽で18ヶ月間程度の熟成
 Clemengeotsは、クーシェ村
 Au Champ Salomonの小さな区画。
 標高は282~315mで、平均すると296m。
 下方の傾斜は2%と軽く、
 上方でも8%と 比較的ゆるやか。
 畑は南東向き。
 気候は暖かく、土壌の赤粘土が、
 ワインに肥沃で、緊張感がありながら
 きちんと果実味のある味わい、
 骨格、濃度をもたらしている。
 ラシーヌさんから 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥14,553(税抜き¥13,230)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・クロ・デュ・ロワ 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・クロ・デュ・ロワ 2022

*Marsannay Blanc Clos du Roy 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 醸造:樽で醗酵
    18ヶ月間の熟成
 ディジョンに隣接する、シュノーヴ村の畑で、
 マルサネ地区の中で元も北にあるリュー・ディの一つ。
 その名の通り、地域の公爵が所有していた区画。
 グレーズ・リテと呼ばれる小石の堆積層で、
 爪くらいの大きさの小石がちりばめられている。
 石の多い”熱い”テロワールで
 下層土のマルヌ由来の骨格が特徴。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥27,918(税抜き¥25,380)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・ル・シャピトール 2022

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・ル・シャピトール 2022

*Marsannay Blanc Le Chapitre 2022 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 植樹:1955年
 位置:標高300m、東向き
 土壌:石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(1/3は新オーク樽)で醗酵、
    マロラクティック醗酵
    木樽とステンレスタンクで12~18ヶ月間熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 3本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥27,918(税抜き¥25,380)

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・ル・シャピトール 2021

ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ
マルサネ・ブラン・ル・シャピトール 2021

*Marsannay Blanc Le Chapitre 2021 / Domaine Sylvain Pataille

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 植樹:1955年
 位置:標高300m、東向き
 土壌:石灰岩の小石、緩やかな斜面
 醸造:木樽(1/3は新オーク樽)で醗酵、
    マロラクティック醗酵
    木樽とステンレスタンクで12~18ヶ月間熟成
 古くは教会の支部(=Chapitre)の
 所有していたとされる畑で、
 最初にブドウ樹を植えたのは大司教だとされる。
 5haの区画の内、シルヴァンは北側斜面上部を所有。
 18世紀まではジュヴレと並び高く評価されていた、
 とされるが1936年に制定された
 AOCの規格からはもれてしまった
 シュノーヴ村のクリマの一つ。
 砂砂利で、カルシウムが豊富な土壌からは、
 優れたテクスチャーと骨格のワインが生まれるため、
 シルヴァンのワイナリーでの試飲でも、
 最後に試飲されるワイン。
 この畑の重要性を長年訴えてきたシルヴァンだが、
 2019VTからついに、INAOが
 この畑の格付けを地域名格から村名格へと変更した。
 ラシーヌさんから 1本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥24,970(税抜き¥22,700)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年10月15日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ