144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 07月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

イタリア

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 720ml 2024

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 720ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 750ml / Edoardo Valentini

*輸入元はラシーヌさんからの割り当てが30本。
 2024年は収量の問題から5L缶はリリースされませんでした。

続きを読む

*品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種で、
    現地ではロレターノと呼ばれる。
 製法:濾過せずに、自然に沈殿するまで、
    じっくり時間をかけて作る。

 深緑色で、凝縮した、フルーティーな、
 草のようなみずみずしい香り。
 味わいを最大限に際立たせる為、
 加熱せずにそのまま使うのがお勧めです。
 人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、
 自然への敬意を払って特別に作られています。
 インポーターはラシーヌさん 30本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 18本 
税込価格¥8,338(税抜き¥7,580)

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 500ml 2024

エドアルド・ヴァレンティーニ
エドアルド・ヴァレンティーニ・オイリオ・エクストラ・ヴァージン・デ・オリーブ 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Edoardo Valentini

*輸入元はラシーヌさんからの割り当てが12本。
 2024年は収量の問題から5L缶はリリースされませんでした。

続きを読む

*品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種で、
    現地ではロレターノと呼ばれる。
 製法:濾過せずに、自然に沈殿するまで、
    じっくり時間をかけて作る。

 深緑色で、凝縮した、フルーティーな、
 草のようなみずみずしい香り。
 味わいを最大限に際立たせる為、
 加熱せずにそのまま使うのがお勧めです。
 人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、
 自然への敬意を払って特別に作られています。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,348(税抜き¥6,680)

イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ
IGTトスカーナ・ルーナ・サンジョヴェーゼ 2021

イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ
IGTトスカーナ・ルーナ・サンジョヴェーゼ 2021

*IGT Toscana - Luna Sangiovese 2021 / Il Vignaiolo di Toru Oikawa

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ100%
 植樹:1996年
 位置:250m、東・東南向き
 土壌:海洋由来のミネラル豊富な
    石灰質・砂泥土壌、トゥーフォ
 醸造:ステンレスタンクで約15日間のマセレーション
    古樽(500Lトノー)で27ヶ月間の熟成。
 キアンティ・コッリ・セネージエリア内、
 モンテアペルティの畑のブドウを使用で2020VT初醸造。
 「私の行う手仕事が品質として
 表れているのかという点を評価してほしい。
 あと何回醸造ができるか分からないが、
 必ずや偉大なサンジョヴェーゼを醸造してみせる」。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:イル・ヴィニャイオーロ・ディ・トオル・オイカワ

葡萄品種:サンジョヴェーゼ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥13,838(税抜き¥12,580)

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

*Trebbiano d’Abruzzo 2019 / Edoardo Valentini

続きを読む

*品種:トレッビアーノ100%
 植樹:1960年代
 位置:標高280〜300m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:大樽で醗酵 大樽で24ヶ月熟成。
 異なる畑に植わるブドウから、
 最新の注意を払い収穫される。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2018

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2018

*Trebbiano d’Abruzzo 2018 / Edoardo Valentini

続きを読む

*品種:トレッビアーノ100%
 植樹:1960年代
 位置:標高280〜300m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:大樽で醗酵 大樽で24ヶ月熟成。
 異なる畑に植わるブドウから、
 最新の注意を払い収穫される。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
DOCGヴィーノ・ノービレ・ ディ・モンテプルチアーノ・リゼルヴァ 1982

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
DOCGヴィーノ・ノービレ・ ディ・モンテプルチアーノ・リゼルヴァ 1982

*DOCG Vino Nobile di Montepulciano Riserva 1982 / Fanetti (Tenuta S.Agnese)

*もうびっくりの1982年、
 枯れているのにハリがある、
 健全で良い環境にあったのが
 すぐに理解できます。
 まだまだいける感じで紅茶や緑茶など
 複雑でなんとも印象な1本でした。
 2024年11月6日

 エヴィー

続きを読む

ノの新津くんのコメント
 この6ヶ月間で、幾度か抜栓し
 テイスティングを行ってきました。
 コルクはある程度劣化が進んでいますが、
 何とか状態は保たれております。
 オリはほとんど沈み切って固着した状態。
 デキャンタをせずとも
 オリが舞うような個体はありませんでした。
 開けてすぐは非常に穏やか、
 数時間かけながら徐々に開いていきます。
 円熟したサンジョヴェーゼの香りと繊細さ。
 そしてまだ枯れていない健全な果実、
 開いてからの滑らかで深い余韻に感動します。
 ファネッティが生み出した
 「ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ」という
 ワインのポテンシャルに、
 ただただ驚かされる素晴らしいワインです。
 今回、エリザベッタの「気まぐれ」でいただいた1982年。
 40年以上の年月を、彼らのカンティーナで
 越えた希少なヴィーノ・ノービレ。
 ぜひ一度は飲んでいただきたい、
 記憶に残るワインです。

*品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ。
 収穫後、果皮と共に2週間、野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後、大樽(20≠30hl)にて72ヶ月の熟成。
 品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ。
 収穫後、果皮と共に2週間、
 野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後、大樽(20〜30hl)にて48年以上の熟成。
 現行の DOCG規定ではなく、
 1915年に彼女の祖父である
 アダモ・ファネッティが定めた
 ヴィーノノービレの醸造方法、
 期間を忠実に守っているため、
 現在では彼らの造るすべてのノービレが
 リゼルヴァとなってしまうという矛盾が生じています。
 変わらないことに徹底的にこだわった、
 正に「モンテプルチアーノの高貴なワイン」です。

 ファネッティの地下セラーで、
 ストックしてあったバックヴィンテージの中から、
 今回1982ヴィンテージを分けていただきました。
 当主であるエリザベッタの希望に従い、
 ワインが落ち着くのを待ち、
 キャップ、液面をすべて確認。
 そこで汚れやほこりなど程度を確認しつつ
 1本づつラッピングした状態でお送りします。
 インポーターはエヴィーノさん。6本

容量:750ml

生産年:1982年

生産国:イタリア

生産者:ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)

葡萄品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥26,400(税抜き¥24,000)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
DOCGヴィーノ・ノービレ・ ディ・モンテプルチアーノ・リゼルヴァ 2016

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
DOCGヴィーノ・ノービレ・ ディ・モンテプルチアーノ・リゼルヴァ 2016

*DOCG Vino Nobile di Montepulciano Riserva 2016 / Fanetti (Tenuta S.Agnese)

*久々の登場!
 相変わらず柔らかくてそれでいて
 心地良い緊張感が残っています。
 丁度良い彼具合が嬉しいですね!
 2025年6月9日


*素晴らしい熟成感と落ち着いた佇まい、
 それでいてまだまだハリのある緊張感を

続きを読む


 保ち続けています。
 こうゆうワインがなんかホッとして嬉しいんです。
 今回の試飲会でいちばんのお気に入りでした。
 2024年11月6日

*品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ。
 収穫後、果皮と共に2週間、野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後、大樽(20≠30hl)にて72ヶ月の熟成。
 品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ。
 収穫後、果皮と共に2週間、
 野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後、大樽(20〜30hl)にて48年以上の熟成。
 現行の DOCG規定ではなく、
 1915年に彼女の祖父である
 アダモ・ファネッティが定めた
 ヴィーノノービレの醸造方法、
 期間を忠実に守っているため、
 現在では彼らの造るすべてのノービレが
 リゼルヴァとなってしまうという矛盾が生じています。
 変わらないことに徹底的にこだわった、
 正に「モンテプルチアーノの高貴なワイン」です。
 インポーターはエヴィーノさん。6本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:イタリア

生産者:ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)

葡萄品種:プルニョーロ、カナイオーロ、マンモーロ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ロッソ・ファネッティ NV(2021)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ロッソ・ファネッティ NV(2021)

*Vino Rosso Fanetti NV(2021) / Fanetti(Tenuta S.Agnese)

*なんか優しく美味しい!
 伸び良くしなやかなドライフルーツのような果実が
 優しく広がり滑らかにそして楽しい!
 2025年6月9日試飲

続きを読む

*品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ、
    マルヴァジーア、トレッビアーノ。
 樹齢:30年。
 収穫後、大型のセメントタンクにて
 約2週間のマセレーション。
 野生酵母による醗酵を促す。
 その後オリ引きを行い、
 使い込んだ大樽(30hl)にて24ヶ月の熟成。
 ノンフィルターにてボトル詰め。地域の伝統として、
 白ブドウも合わせて醸造される、
 トスカーナの日常的ワイン。
 インポーターはエヴィーノさん

容量:750ml

生産年:NV(2021)年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)

葡萄品種:サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ、マルヴァジーア、トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥2,233(税抜き¥2,030)

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 1000ml 2024

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 1000ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 1000ml / Podere Luisa。

*今回もまろやかで優しいオリーヴ・オイルです。
 酸度の少ない綺麗な味わいなのです。
 2025年4月5日試飲

続きを読む

*昔からオリーヴの畑をもち、
 生産もしていたのですが、
 基本遠慮がちなサウロ。
 これまで特に進められる事がなかったので。

 品種:ペンドリーノ、モライオーロ、
    フィオレンティーノ
 樹齢30~40年。収穫は11月頃から行い、すべて手摘み。
 搾油量の少ない酸度の素晴らしいオリーヴオイル。
 2023年は天候不良により、
 そのほとんどを失ったためリリースなし。
 2024年も雨が多かったものの、
 寒暖差と収穫に恵まれたヴィンテージ。
 収穫量に恵まれた2024。
 その年の気候を表すかのようにフレッシュで
 香りを強く感じます。
 トスカーナらしい辛みとスパイス感もありますが、
 今年は全体的なバランスの良さ、
 ニュートラルで癖のない味わい。
 (酸度0.3%)。
 インポーターはエヴィーノさん。12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ポデーレ・ルイーザ

葡萄品種:ペンドリーノ、モライオーロ、レッチーノ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,490(税抜き¥5,900)

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

ポデーレ・ルイーザ
エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Podere Luisa。

*今回もまろやかで優しいオリーヴ・オイルです。
 酸度の少ない綺麗な味わいなのです。
 2025年4月5日試飲

続きを読む

*昔からオリーヴの畑をもち、
 生産もしていたのですが、
 基本遠慮がちなサウロ。
 これまで特に進められる事がなかったので。

 品種:ペンドリーノ、モライオーロ、
    フィオレンティーノ
 樹齢30~40年。収穫は11月頃から行い、すべて手摘み。
 搾油量の少ない酸度の素晴らしいオリーヴオイル。
 2023年は天候不良により、
 そのほとんどを失ったためリリースなし。
 2024年も雨が多かったものの、
 寒暖差と収穫に恵まれたヴィンテージ。
 収穫量に恵まれた2024。
 その年の気候を表すかのようにフレッシュで
 香りを強く感じます。
 トスカーナらしい辛みとスパイス感もありますが、
 今年は全体的なバランスの良さ、
 ニュートラルで癖のない味わい。
 (酸度0.3%)。
 インポーターはエヴィーノさん。12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ポデーレ・ルイーザ

葡萄品種:ペンドリーノ、モライオーロ、レッチーノ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年07月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
ページトップへ