144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           

レ・プティット・パルセル
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ソレラ 500ml NV

レ・プティット・パルセル
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ソレラ 500ml NV

現在庫 1本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

*Vin de France Blanc Solera NV / Les Petites Parcelles

*2017 年以降ドメーヌで造られたキュヴェを
 全てブレンドした個性的なキュヴェ!

*もう久々の登場に少し興奮気味です。
 ボルドーの可能性を発見し、
 これ以降、新しいボルドーの造り手を探すようになりました。
 相変わらず手描きのエチケットは全部違いますが、
 瓶は以前とは違い統一瓶となりました。

*なんて個性的で魅力のある味わいなんでしょう!
 こちらも少し茶褐色な色調で紅茶の様な渋みなある味わいです。
 心地良いタンニンのある杏の様な味わいで
 複雑でコクのある印象、
 それていれ液体が滑らかでとっても
 個性的な魅力的な液体です。
 何故か後を引くんでよね〜。
 感性で飲んでほしいですね!
 2025年6月30日

*品種:セミヨン、ミュカデル、
    ソーヴィニョン・グリ、ソーヴィニョン・ブラン
    (各品種の正確なブレンド比率は不明だそうです。)
 容量:500ml
 ブレンド比率:2017年以降ドメーヌで造られたキュヴェが
        全てブレンドされていますが、
        キュヴェやヴィンテージに応じて、
        加えた量はまちまちであるため、
        正確な数字はドメーヌでも分からないそうです。
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウをヴィンテージに
 応じて100%全房で(もしくは軽く除梗して)
 野生酵母のみで温度管理せずに自発的に醗酵。
 SO2も醸造添加物も一切加えずに醸造。
 マセラシオンはヴィンテージに応じて
 1ヶ月半から6ヶ月。
 マロ醗酵はこの間に自然に実施。
 全てのキュヴェで、瓶詰めしたかっ
 たロットを毎年ソレラのように一つの容器に
 ストックして置いて、毎年付け加えていきますが、
 毎年加える量に特に決まりはなく、
 “ソレラ的な考え”てストックしてきたもので
 厳密なソレラではないそうです。
 現行ロットは2025年1月に
 無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は醸造から瓶詰めに至るまで完全に無添加。
 総生産量380本。
 アルコール度数12度。
 2025年1月時点のSO2 トータルは
 検出限界値の10mg/l 以下。

 キュヴェ名について:
 『Lever du soleil ルヴェ・デュ・ソレイユ』とは
 フランス語で「朝日」という意味。
 ドメーヌのセミヨンの最も古い区画で、
 この区画から太陽が昇るため
 ルヴェ・デュ・ソレイユと命名。
 また、この区画はちょうどAOCルーピアックとの
 境界に位置しており、幅50メートルの森林によって
 ルーピアックのアペラシオンと隔てられています。

 環境に配慮した循環型社会への取り組みに
 貢献したいとのドメーヌの想いから、
 このキュヴェは、レストランなどから
 回収したリサイクルボトルを使って
 瓶詰めしています。
 このため、同じカートンの中でも1本、
 1本ボトルの形状が全て異なっています。
 また、エチケットも1 枚、1 枚手作りしているため、
 微妙にデザインや大きさ、
 文字の形状が異なっています。
 何卒ご理解頂けますようお願い致します。
 VIVITさんから。7本

容量:500ml

生産年:NV年

生産国:フランス

生産者:レ・プティット・パルセル

葡萄品種:セミヨン、ミュカデル、ソーヴィニョン・グリ、ソーヴィニョン・ブラン

レ・プティット・パルセル
LES PETITES PARCELLES

レ・プティット・パルセルは、ソフィーとセバスティアンの
 カンチュリー夫妻が独創的なワインを造りたいとの想いから
 2017年にボルドー右岸に創設した栽培面積1.2ha のミクロ・ドメーヌです。
 夫妻はビオディナミの手法を取り入れた、自然生態学的バランスを作り直して
 維持することを意図したビオロジックな栽培を行っています。
 そして、栽培においても醸造においても、
 醸造所の照明以外には電気を一切用いずに、
 人為的介入を最低限にしたナチュラルなワイン造りを行っています。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ