144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 07月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

オレンジ

ドメーヌ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウブレ・レ・ギメ 2023

ドメーヌ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウブレ・レ・ギメ 2023

*Vin de France Blanc Ouvrez les guillemets 2023 / Domaine La Bonne Pioche

*再入荷です。

*ソーヴィニョンで醸した独創的なオレンジワイン。

*カレーのようなオリエンタルな風味の味わい
 スパイスの効いた心地良い味わいは
 ミネラルが豊富で余韻にオレンジ水の様な印象です。
 余韻にわずかなタンニンがあり

続きを読む

ます。
 2025年5月26日

*クールな入りでシトラスのニュアンスに
 黄桃や少し杏水の様な味わい、
 しなやかで柔らかい印象、若干のピリピリ感が嬉しい。
 ほんのり香ばしい余韻が綺麗です。
 液体の粘度が丁度良く気持ち良く伸びて行きます。
 2024年6月4日試飲

*品種:ソーヴィニョン・ブラン100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを除梗・破砕して、
 果皮とともに野生酵母のみでステンレスタンクで
 温度管理を行わずに自発的に醗酵。
 マセラシオンは3週間。
 1日1回のルモンタージュでマセラシオン。
 圧搾後、引き続きステンレスタンクで
 自発的なマロ醗酵とシュールリーによる熟成。
 無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2は瓶詰め時に必要最最小限のみ添加。

 2023年の収穫日は9月4日。
 アルコール度数12度。総生産量1,500本。
 2024年3月時点のSO2トータルは25mg/l。

 ヨアン自身のコメント:
 2023年はベト病が発生し、
 ソーヴィニョンの収穫に非常に苦労した年でした。
 しかし、そのおかげで、ワインのアロマパレットは、
 核果実から白桃、マンゴー、白い花に至るまで、
 非常に幅広く、さらにマセラシオンのおかげで
 フィニッシュには、ベルガモットやバーベナなどの
 スパイシーなノートが広がります。
 キュヴェ名の『Ouvrez les guillemets
 ウブレ・レ・ギメ』とは、
 フランス語で「引用符を付ける」という意味です。
 小説を朗読している時に、登場人物の話す言葉を
 聴衆に伝えるときに、口頭で言う慣用句です。
 ソーヴィニヨンの味わいについては、
 人それぞれ意見がありますが、
 今年はブドウが全てを語っているように感じます。
 ですから、少し時間をかけて、「引用符を付ける」ように、
 ブドウが私達に語ることに耳を傾けて頂けると、
 新しい物語が聞けることでしょう。
 インポーターはVIVITさん 12本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:ドメーヌ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2023

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2023

*IGT Toscana Gamay 2023 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*モルゴン・クローンのセレクションによる
 ガメイのキュヴェ

*厚みのあるしっとりした印象のガメイは
 フランスとの表現が違いが楽しい。
 すみれやバラ、少しフローラルなニュアンスに
 伸びの良い杏の様な酸、
 余韻にしっとりしたコクが残ります。 
 2

続きを読む

025年4月21日試飲

*品種:ガメイ100%
 Pesciola ペシオラから西に
 少し離れた場所にある
 Aia Santa アイアサンタと呼ばれる区画に
 2017年に植樹された畑。
 植樹比率:5200 本/ha
 地質:粘土・石灰
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗してから
    トスカーナ産のアンフォラで
    野生酵母のみで自発的に醗酵。
    1/2は完全に除梗して通常の醗酵。
    1/2 は全房のまま
    マセラシオン・カルボニック。
    培養酵母や酵素、その他の
    いかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセラシオンの期間は15~21日間。
    引き続きアンフォラでの
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2023年は9月8日に収穫。
 総生産量:600本。
 2025年3月時点でのSO2 トータルは36mg/l。
 アルコール度数12.5度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ソーヴィニョン・ガッタイア 2023

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ビアンコ・ソーヴィニョン・ガッタイア 2023

*IGT Toscana Sauvignon Gattaia 2023 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*杏のような果実感にウーロン茶や紅茶のニュアンスが
 絡み合い柔らかいタンニンに
 スパイスの効いた印象。
 余韻はマンダリンオレンジの様です。
 2025年4月21日試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニョン・ブラン80%、
    ソーヴィニョン・グリ20%
    1972年植樹
 栽培面積:0.3ha
 標高:590mの南南西向き斜面
 地質:表土は粘土石灰と泥土。
    基盤岩は砂岩とシスト。
 栽培:ビオディナミで栽培(デメテール認証)
 醸造:フィールド・ブレンドで、
    全ての品種を同じ日に
    手摘みで同時に収穫。
    ブドウを果皮ともに野生酵母のみで
    ジョージア産のクヴェヴリで自発的に醗酵。
    培養酵母や酵素、その他のいかなる
    醸造添加物も加えず、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセレーションの期間は7ヶ月。
    マロ醗酵はこの間に自発的に行われる。
    その後、無清澄、無濾過で瓶詰め。
    ボトリング後、さらにセラーで
    9ヶ月寝かせてからリリース。
    SO2 は無添加。

 2023ヴィンテージは9月6日に収穫。
 総生産量:1,000本。
 2025年1月時点でのSO2トータルは11mg/l。
 アルコール度数:14度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、ソーヴィニョン・グリ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

シャトー・ル・プレヴェール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クゥシ・クゥサ 2022

シャトー・ル・プレヴェール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クゥシ・クゥサ 2022

*Vin de France Blanc Couci-Couça 2022 / Château Les Pré Vert

*ソーヴィニョン・ブランのマセラショオンのキュヴェ

*日本の柿の様な果実感、
 不思議と吸い込まれていく様な空気感を持つ
 素晴らく懐かしさもある味わいです。
 綺麗な果実は伸びやかで繊細な
 和テイストの柔らかいニュアンス。 
 きめ細かいシルキーな液体

続きを読む

は心地良い粘度があり、
 スパイス感も相まってしっくりとくる
 メリハリがあります。
 少し漢方の様なニュアンスに
 最後は柿の余韻の余韻が残る
 ヤスコちゃんならではの日本テイスト!
 またこれが美味しいんですよ!
 絶対にお試しあれ!
 2024年1月30日試飲

*Vin de France ヴァン・ド・フランス
 品種:ソーヴィニョン・ブラン100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを除梗し、
    ステンレスタンクで野生酵母のみで
    アルコール醗酵。
 果皮とともにマセラシオン。
 マセラシオンはアンフュージョンで行い、
 引き続きステンレスタンクで自発的なマロ醗酵。
 マセラシオンの期間が1ヶ月(30%)、
 33ヶ月(30%)、5ヶ月(40%)の
 3種類の異なる⾧さのロットを
 瓶詰め前にアッサンブラージュし、
 無清澄・無濾過、SO2も無添加で瓶詰め。

 2022ヴィンテ-ジの収穫日は9月9日。
 総生産量1,000本。
 アルコール度数14.5度。
 2023年10月時点のSO2トータルは
 検出限界値(12mg/l 以下)で検出されず。

 「Couci-Couça クゥシ・クゥサ」とは、
 フランス語で「まあまあ、どうにかこうにか」という意味です。

 2020年に初めてこのマセラシオンのキュヴェを造った時に、
 手探りでやっと造ることができたので、
 このように命名したそうです。
 インポーターはVIVITさん 36本+6本+6本+6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・ル・プレヴェール

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2022

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2022

*AC Alsace Riesling Origin(Maceration) 2022 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 色合いは輝きのある
 オレンジがかった黄金色。
 オレンジ、キンモクセイ、レモングラス、
 モロヘイヤの香り。
 ワインはピュアかつ搾りたての
 オレンジの果汁のような酸と
 柑橘系の心地よい苦みがあり、
 紅茶のよ

続きを読む

うな繊細なタンニンが
 余韻を優しく締める。

*品種:リースリング100%
 樹齢:46年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月14日とブドウは
     かつてないほど早熟
 収穫量:剪定方法を大きく変更したため
     40hL/haと若干減収。
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間
 醗酵:自然酵母で10ヶ月
 熟成:18hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は1.9g/Lの完全辛口。
 アルコール度数:12%
 2013年に初めて仕込んで以来、
 ジャン・マルクの顔でもある
 リースリング・ マセラシオン。
 キュヴェ名を「オリジ ン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは
 赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う
 意味で名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ
IGTトスカーナ・ロッソ・ガメイ 2022

*IGT Toscana Gamay 2022 / Terre di Giotto/Michele Lorenzetti

*モルゴン・クローンのセレクションによる
 ガメイのキュヴェ

*少し熟した厚みのある心地良い果実感、
 タンニンもしっかりとそれでいて
 キャンディなニュアンスもちょっとある、
 イタリアで醸造したガメイは一味違うな〜。
 2024年6月4日試飲

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 Pesciola ペシオラから西に
 少し離れた場所にある
 Aia Santa アイアサンタと呼ばれる区画に
 2017年に植樹された畑。
 植樹比率:5200 本/ha
 地質:粘土・石灰
 栽培:ビオディナミで栽培(認証なし)
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗してから
    トスカーナ産のアンフォラで
    野生酵母のみで自発的に発酵。
    培養酵母や酵素、その他の
    いかなる醸造添加物も
    添加することなく、
    温度管理も一切行わずに醸造。
    マセラシオンの期間は2ヶ月。
    引き続きアンフォラでの
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄、無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のネガティブな
    反応を避けるために必要最低限のみ添加。

 2022年は9月3日に収穫。
 総生産量:600本。
 2024年3月時点でのSO2 トータルは39mg/l。
 アルコール度数13度。
 インポーターはVIVITさん。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:テッレ・ディ・ジオット/ミケーレ・ロレンツェッティ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年07月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年7月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
ページトップへ